キャラグミン 東條希 完成しました〜
ボークス ラブライブ 東條希
ラブライブ 東條希 完成しました。
キャラグミンはガレキ初心者にも簡単にできると言う宣伝で、私の出る幕はないなーと思っていたのですが、この色っぽい唇が気になっていたのでトライして見ました。
いや、なかなか手がかかったです。
芯入れずに立つかなーと思ったんですが、やはり真鍮線は必須ですね。
腰のスカーフのように、小さな接合面で大きめパーツはもう少しダボをしっかりした方がいいと思いますよ、ボークスさんw
自重があるのでガッチリと思いがちですが、私はこう言う先が長いパーツはどちらかというと細めの真鍮線で固定するようにしてます。
それは引っかけたとき、太目の真鍮線だとパーツが割れる恐れがあるかも〜と思うからです。
もちろん保持固定されるだけの大きさをチョイスしますが、細めの真鍮線だと接着がはずれるくらいでダメージが小さいんじゃないかなあと。
一応接着剤でガッチリ固定してるので、接着剤に負けて折れた〜・・というのまでは何とも言えませんがw
ただの持論です。w
キャラグミンで写真を見て回ったんですが、瞬着使って粉吹いてしまったと言うのを見かけました。
白化しない瞬着もありますが、クリアーのエポキシ接着剤がオススメです。
ガラス用5分硬化だと時間的余裕もあるので失敗が少ない。塗って付けて、はみ出し拭き取って、マスキングテープで固定します。
おすすめ〜
顔はデカールついているので、これは敷居を低くしていいですね。
私は顔描きが好きですが、よし!と言う気分になるまでなかなか取りかかりません。
これは気分の問題でしょうか、無理に急ぐとだいたい納得出来る顔がなかなか描けずに、何度もやり直しの憂き目を見ます。
あ、ちょっと話しが長くなりました。
オークション終了しました。ありがとうございました。
HPにアップは後ほど。
fgはどうしようかな?
他の写真は続きを見るからどうぞ。